Date: Fri, 9 Dec 2022 17:27:13 +0900
From: tulip2-ML@toin.mail.ne.jp
Subject: 【幼小中高大・教育委員会】【2022.12.26(月)】教育DXサロン(第4回)

====================================================
tulipメーリングリストは、桐蔭学園トランジションセンターが運営するMLです。
学校教育改革、学校から仕事、社会へのトランジション、人材開発等に関する講演会、シンポジウム、研修会等の案内が配信されます。ただし、配信=桐蔭学園トランジションセンターが推薦というものではありません。ご関心のある方は、どなたでもご登録、情報の投稿をおこなうことができます。
投稿、登録解除  https://www.toin-tc.com/tulip-ml
件名の冒頭に【社会】【大学】【高校】【中学校】など案内の対象が記されます。
参加費有料のものもあります。自身に必要な案内かどうかを判断してください。

※注意※投稿されたメールアドレスへ返信をしても投稿者への返信とはなりません。本文中に記載されたご連絡先への返信をよろしくお願いいたします。

====================================================
幼稚園・小学校・中学校・高等学校・大学の方々、教育委員会の方など、お気軽にご参加ください!!

以下の通り,教育現場のDX化に関する放談会「教育DXサロン」を開催します。
「著作物の学習利用や児童・生徒の作品の公開などで注意すべきこと」を考えます。

【第4回教育DXサロン】
■開催:12月26日(月)18:00〜19:00,オンライン(Zoomウェビナー)
■内容:?グループ学習における著作権について ?先生の作成する教材ってどんなもの?
 森祥寛先生(金沢大学)による報告・解説のセッションに引き続き、参加者の方々と意見交換をしたいと考えております。是非とも現場の様子をお聞かせください!
■参加申込:以下より申込登録をお願いします。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/1716623643384/WN_QMOGJ3geTN21bMuMusqKTg
■お問い合わせ
 担当:研修サポート係
 メール: kenshu-support@kepnet.co.jp
 電話: 050-5530-1397
※報告者、話題提供者も募集していますので、お気軽にご連絡ください。

・・・・・ 以下再掲 ・・・・・
一般社団法人e教育サロンでは、教育現場のDX化に関する放談会として2022年9月より「教育DXサロン」を毎月開催することになりました。
教育現場におけるDX化とは何か?について、専門家とともに現場の教職員や管理者、行政、教育関連団体などを交えて、参加者どおしで気軽に議論できる場を提供していきたいと考えています。
傍聴のみでも結構ですが、日頃の愚痴や悩み、自慢話やアイデアなど、気楽にお話しください。
◇内容:それぞれのDXの現状報告や課題、悩みなど
 いろいろなコンテンツ作成スタジオの紹介
 GIGAスクール構想の現状
 その他、教育DXに関する話題
◇対象者:様々な教育現場の関係者全般
 (小中高大などの教職員、教育委員会、行政、関連団体、研究者、保護者など)
◇日程:毎月1回開催予定(当分の間)
◇会場:金沢大学学術メディア創成センターおよびオンラインによるハイブリッド開催
◇主催:一般社団法人e教育サロン
◇共催:金沢大学学術メディア創成センター
◇協力:一般社団法人教員等育成事業推進機構、金沢電子出版株式会社
◇費用:無料
◇企画運営:森祥寛(金沢大学)、鈴木健之(e教育サロン)、佐藤伸平(金沢電子出版)
※本事業は、金沢大学と金沢電子出版株式会社との共同研究の一部として開催しております。
 【金沢電子出版株式会社】 https://www.kepnet.co.jp/